2021平和聖日礼拝
2021.08.10 | 山手こひつじ保育園
8月4日、幼児さんが各クラスで平和聖日礼拝をしました。
(なのはな組ホワイトボードより)
プールの後は、平和聖日礼拝をしました。各クラスでの小さな礼拝でしたが、保育者の話を聞き、「平和」について一緒に考えました。さんびか「ロケットにのって」も上手に歌う子どもたちでした。
(こすもす組ホワイトボードより)
今日は平和聖日礼拝がありました。園長から平和についてのお話を聞きました。国と国の戦争があり、昔みんなが生まれる前に爆弾が落ちたことがあると伝えられると、びっくりしていた子どもたちでした。身近な平和を考えると共に少しずつ今住んでいる国で起こった平和についても考えるいいきっかけの日となりました。
(すずらん組ホワイトボードより)
今日は、平和聖日礼拝がありました。平和について園長より話がありました。今、東京ではオリンピックが開催されて世界の様々な人が参加しています。肌の色、目の色、言葉はそれぞれ違うけれど、世界はみんな友だちであること。「平和を実現する人は幸いである」皆も平和をつくれる人になってほしいという話を聞きました。それに加えて原爆についても触れていました。どうぞご家庭でも平和についてお子様に話をしてみてください。平和聖日礼拝中は、それぞれに感じたことを自分の言葉で伝えようとする場面もありました。
話を聞き、しっかりと考えているすずらんぐみでした。