お知らせ

2023平和聖日礼拝

2023.08.09 | 山手こひつじ保育園

2023年8月2日(水)こすもす組に山手こひつじ保育園の子どもたちがみんなで集まって平和聖日礼拝をまもりました。小さいクラスから年長の子どもたちまでみんなで集まることができることがとても幸せなことでした。

 

なのはなぐみホワイトボード

今日は平和聖日礼拝がありました。

なのはな組の子どもたちはさんびか「ロケットにのって」を歌ったり、一人ひとりの個性を認めて尊重し合う、争いのない世界になりますようにという園長の話にじっくり耳を傾けていましたよ。すずらん組の子どもたちが作ったモニュメントにも興味を持って傍まで見に行っていました。

 

こすもすぐみホワイトボード

今日は平和聖日礼拝がありました。話の中で平和は皆でつくることができることを聞きました。また、友だちとの関わりで嫌なことがあったとき「もう許さない」と怒り続けるのではなく、「でも〇〇くん・ちゃんにはこんないい所もあったよね…」と相手の良い所も見つけて許す気持ちをもつことも大切だよね…という話もありました。世界には色々な肌、目、髪の色の人がいること、様々な考えを持った人がいることも知りながら自分たちと違うところがある人たちも同じように仲良く、笑顔で過ごすことができるよう、それぞれの個性を認め合っていきたいと思います。

 

すずらんぐみホワイトボード

今日は平和聖日礼拝を行いました。みんなでつくったモニュメントを前に飾りました。他のクラスの子どもたちも一緒にみていました。お話では戦争がないことだけが平和ではないこと、日々の中にもたくさん平和があることを聞き、感じていました。8月も平和や戦争について話をしたり、考えていきたいと思っています。

ひまわり通信

ひまわり通信

2023.06.20 | 山手こひつじ保育園

ひまわり通信の発行は終了しました。

保育所体験・出産を迎える方の育児体験を再開しています。

園の掲示板、インスタグラムをご覧ください。

2023春の遠足(3歳児クラス)

2023.06.08 | 山手こひつじ保育園

6月2日(金)なのはな組ホワイトボードより

楽しみにしていた遠足が雨天の為、室内で楽しく過ごしました。

レインボーアーチをくぐったり、トランポリンをして子どもたちは自分のやりたい遊びを見つけて楽しみました。

つな引きでは、はじめは同じテーブルの友だちと1つのチームになり、参加して「オーエス」「オーエス」とかけ声に合わせて綱を引っ張っていました。勝ったチームは、「やったあー」と嬉しそうに両手を上げてバンザイしていました。

そして、次は保育士対なのはな組の子どもたちで行いました。「オーエス、オーエス」と元気よくかけ声をかけて引っ張り、なのはな組の子どもたちが勝つことができ、とても大喜びでした。

そして待ちに待ったお弁当では、子どもたちも笑顔でよく食べていました。

お弁当作り等ご協力して頂き、ありがとうございました。

 

ページの先頭へ